2025.10.1配信
9月17日(水)から9月23日(火・祝)までの7日間、北千住マルイ2Fにて『NACORDマルシェ~ごほうびスイーツ2025~』が初開催されました。
“日々の頑張りにちょっとしたごほうびを”をテーマに、多彩なスイーツが集結したこのイベント。会場には甘い香りと笑顔があふれました。
地域の魅力が詰まったスイーツが大集合
当イベントには、城北信用金庫の取引先7店舗が出店しました。
取引先への販路支援を目的に、「作り手の想いを直接届けることができる新たな機会を提供したい」という城北信用金庫の想いから、株式会社丸井との地域活性化包括連携協定のもと実現した企画です。
和洋を問わず、素材や製法にこだわったスイーツが勢ぞろい。どれも自分へのごほうびにはもちろん、大切な人への手みやげや贈り物としても選びたくなる逸品ばかりで、来場者の目を引いていました。
来場者の声が続々 「贅沢なひとときでした」
北千住マルイが位置する北千住駅は、1日あたりおよそ143万人もの乗降客数を誇ると言われるハブターミナルです。駅直結の2階入り口にあるイベントスペースには、7日間で多くの来場者が訪れ、賑わいを見せました。
商品を購入された方々からは、「甘いものもしょっぱいものも豊富で、見て回るのが楽しかった」「いつもの生活にちょっとした贅沢をプラスできた」などの声が寄せられました。
出店店舗の一つである『築地いろは』の森さんは、
「コロナ禍を経て、今回が初めてのイベント出店でした。お声がけいただき本当にありがたかったです。ふだんは海外のお客さまが多いのですが、マルイに来られるのはほとんど日本の方。いつもとは異なるお客さまに商品を手に取っていただけて、とても良い機会となりました」
と語ってくださいました。
SNSや動画で広がる“ごほうびスイーツ”の魅力
『NACORDマルシェ』は、“人・モノ・マチをつなぐ”をコンセプトに城北信用金庫が運営する当サイト『NACORD』のリアルイベントです。
当イベントのPR活動として、Instagramアカウント『NACORDグルメ』での出店店舗紹介や、プロモーションビデオの制作を行い、イベントの魅力を発信しました。
SNSを見て来たという方は、
「普段は北千住に来ることが少ないけど、SNSでイベント情報を知って、思い切って来てみました。新しいお店を知るきっかけになりました」
と話してくださいました。
プロモーションビデオは、2025年6月に配信した記事「日常に、美味しい革命を 体験型オリーブオイル専門店で味わう新感覚」で取材したオリーブオイル専門店『おしおりーぶ』や、本イベントに出店した『felice chiffon』の協力を得て制作。城北信用金庫の職員が撮影・制作・編集・出演を担当しました。
このビデオは、8月末からイベント終了までの期間中、城北信用金庫や北千住マルイのデジタルサイネージで放映され、多くの注目を集めました。
NACORDマルシェは今後も継続的に開催される予定です。
ただ“モノ”を買うだけでなく、“ヒト”と出会い、“マチ”を知る。そんな体験を通して、地域の魅力をあらためて感じていただけるイベントを目指して。
次回の開催もどうぞお楽しみに。
『NACORDマルシェ ~ごほうびスイーツ2025~』概要
〇日程 2025年9月17日(水)~23日(火・祝)
○時間 10:00~20:00(最終日のみ18:30まで)
〇場所 北千住マルイ2F カレンダリウム3
出店店舗(五十音順)
〇おせん・おかき小藤屋
〇米粉の焼き菓子専門店「小天(おあま)」
〇築地いろは
〇つきぢ松露
〇ドンレミー
〇felice chiffon
〇蜜芋千寿
プロモーション
〇Instagramアカウント:「NACORDグルメ」https://www.instagram.com/nacord_gurume/
〇プロモーションビデオ:「【NACORDマルシェ】ごほうびスイーツ2025 PV 」https://youtu.be/7wf9CMj9dPY?si=MoLu6FNWBSJu7H8T